防犯意識に目覚めた主婦の鍵丸ごと付け替え

私は情報番組オタクだ。朝からキー局の情報番組をサーフィンし、面白そうな情報があればすかさずチェック、ご近所の奥さんたちと話すときにも色々使えそうな話題はないか物色している。もちろんゴシップも欠かさずチェックしていることは言うまでもないけれど。

その中でも最近多い話題が、防犯についてだ。ある番組で、とあるお宅に防犯の専門家とやらとタレントが向かい、防犯チェックをしてダメ出しをするというのがやっていた。そういうのは一軒家の我が家でも使える知識なので、とても重宝する。その家は塀が高くて死角が多く、窓の格子もネジが外れてしまっていて、これじゃあいつ空き巣に入られてもおかしくないよ、と専門家に呆れられていた。はあー、なるほどね。うちは塀もないし窓の格子のチェックもこないだやったばかりなのでオッケーだわ。そして次にドアのチェック。すると早速またダメ出しが出てしまっていた。「奥さん、この鍵じゃあ、私でも一分で開けられるよ~ハハハ」と言って指差した鍵、それはまさしく家で使っているのと同じ鍵ではないかっ!「そうなんですか~嫌だ~早速取り替えなくちゃ~」とその奥さんが言った。私は次の内容が頭に入ってこず、テレビの前で茫然としてしまった。うちの鍵が一分で開けられる!?そんなのダメじゃないの!私の中の防犯意識のスイッチが音を立てて入った瞬間だった。

私は早速業者に連絡して、最新式のものに変えてもらうことにした。お金は痛かったけれど、空き巣に入られて盗られるくらいなら、ここで使ってしまったほうがよっぽどマシだ。もちろん補助錠もつけてもらったので、パーフェクトだ。あの防犯の専門家の人には、是非うちに来てチェックしてもらいたいものである。