針金で玄関の鍵を開けられて空き巣に入られていた時代に針金をものともしないディンプルキーが誕生し、針金一本で仕事をしてきた空き巣狙い達はほぼ廃業の憂き目を見ているのではないかと思われますが、そのディンプルキーでも必ず破られないというものではないようで、日々破られない鍵というのは研究されています。
ホテルなどでよく使われているカードキーもとても針金で開けられる代物ではありません。あとオフィスでも使われているものに数字を入力して開けるテンキーがあります。私もホテルの温泉で使ったことがあります。
車に使われているスマートキーも最近では家の玄関にも使われてきているようです。買い物等で両手がふさがっている時に近づくだけで玄関の鍵が開けられるというのが売りになっています。
どこかの研究所や重要機密等を扱っているところでは指紋認証や声帯認証、網膜認証キー等もあるそうですが、こちらはあまり一般的ではありません。
そして今一番最新と言えるのがスマートフォンのアプリを使ったスマートロックではないでしょうか。
スマホにアプリを落として登録し届いた装置を動作確認して設置するだけで、鍵自体には何も加工する必要がないため非常に楽です。ただし鍵の形状によっては登録できない場合があるそうですが。